出産入院準備にこれも。出産準備リストにはない「あってよかったもの」

妊娠・出産

初めての出産でわからないことだらけだった私ですが、先輩ママから教えてもらった「産後の入院期間にあってよかったもの」がいくつかありました。

また、現在はコロナ禍で面会禁止の産院が多く、「コロナ禍だからこそあってよかったもの」もありました。

そこで今回は、自身の経験をもとに「出産入院準備にこれも!」と思うアイテムを5つ紹介します。

ベビーワセリン

ベビーワセリンは出産準備・入院準備に1本用意しておくのがおすすめ。

赤ちゃんのうんちはこびりついて取りにくいため、汚れたお尻をキレイしようとお尻をゴシゴシ拭いてしまいがちですが、薄くて乾燥しやすい赤ちゃんの肌はおしりふきでゴシゴシ拭くを繰り返すと赤くただれてしまいます。

ベビーワセリンを赤ちゃんのおしり周りに薄く塗ってあげることで皮膚表面がコーティングされ、うんち汚れが簡単に落とすことができので、ゴシゴシ拭く回数がグッと減ります。

無添加で無香料、天然由来のベビーワセリンは体全体はもちろん鼻、耳など顔周りや、ママのリップケアやハンドケアにも使えるので無駄になりません。

\PR/ 1本あると便利なベビーワセリンをチェック/

nini
nini

ドラッグストアやベビー用品店などにも売っていない場合はネット購入がおすすめ。
ドラッグストアより若干高くなりますが、送料無料ショップなら500円ほどで購入できます。

乳頭ケアクリーム

ピュアレーン(乳頭ケアクリーム)は母乳育児の場合は必須です。

母乳かミルクなのか、それとも混合になるかという点は産前には判断できないため、必ずしも産前に準備する必要はありませんが、母乳を与える予定なら早めに用意しておくといいです。

天然素材100%のピュアレーンは添加物や保存剤を含まないため、ふき取り不要でそのまま授乳ができます。

授乳の都度ピュアレーンを薄く乳頭全体に塗り、保湿・保護してあげることで乳首の裂傷予防になります。

「毎回塗るのが面倒!」という方は、乳首が痛いかも?切れそうかも?と思ったときに早めにピュアレーンを塗ると治りが早いですよ。

\PR/ 乳頭ケアには必須!ピュアレーンをチェック/

nini
nini

少量のチューブを購入しましたが、伸びがよく1本あればかなり持ちます!
乳頭ケアに使わなかったという場合はママのリップケアにもおすすめです。

おしりセレブWET・汗拭きシート

出産当日は入浴禁止(シャワーも禁止)の産院がほとんどで、出産した時間帯によっては丸2日シャワーが浴びれないというケースもありますので、汗拭きシートが便利でした。

私は秋の肌寒い日の出産でしたが陣痛に耐えている間は汗だくになったので、産後個室に移ってから汗拭きシートでサッと体を拭いただけですがサッパリして気持ちが良かったです。

安く済ませたいなら100均で買える介護用の体拭きシート、夏場の暑い時期の出産を控えたママならパウダー配合タイプのサラッとする汗拭きシートがおすすめ。

また、産後は思わぬところで血が垂れてトイレを汚してしまったり、体に血がついてしまったりするので、産後の悪露対策やデリケートゾーンのケアにおしりセレブWETや、大人用のおしりふきがおすすめ。

nini
nini

水に流せるタイプのものが便利ですが、トイレ詰まりが起こるという点からトイレットペーパー以外流さないように注意書きしてある場合もありますので、産院の指示に従ってくださいね。

ステンレスボトル

コロナ禍の入院であってよかったものがステンレスボトル。

私が入院した産院ではコロナ感染予防として共有スペースの閉鎖があり、各部屋に電気ケトルの設置もありませんでした。

そのため、ミルクを作るときにはウォーターサーバーが設置してあるスペースまで行く必要がありましたが、2時間おきのミルクのたびに傷口が痛む体で水を汲みに行くのが結構大変でした。

ステンレスボトルにお湯入れておけばポット代わりになり、ミルクのたびにお湯を入れにいく必要もなく、温かい飲み物を自室で入れることもできます。

nini
nini

ミルク以外にも温かい飲み物を入れておくのに便利なので長時間保温が効くものがおすすめ。
お湯を入院部屋に用意してくれている産院もあるそうなので産院に確認してみてください。

洗濯ネット・エコバック

コロナ禍の入院であってよかったものが洗濯ネットです。

産後11泊の入院をした私ですが、面会禁止・直接の荷物の受け渡し禁止(荷物の受け渡しは受付経由)だったこともあり、夫との荷物の受け渡しは2回だけです。

汚れた物・下着類・タオル類と自分で分類して洗濯ネットに入れて夫に荷物を持ち帰ってもらえば、そのまま洗濯機にいれるだけなので、家事が苦手な夫の負担軽減になりました。

私は入院期間が長かったため洗濯ネットは7枚用意しましたが、5~7日の入院であれば5枚あれば十分。

洗濯物は毎日出るので、洗濯物をまとめて入れれる大きめエコバッグの用意もあれば完璧です◎

nini
nini

洗濯物を分ける手間がないと夫からは好評でした◎
洗濯物を洗濯ネットにいれておくことで、退院した日は帰宅後にそのまま洗濯機に入れるだけですぐに洗濯ができるので便利でしたよ♪

▽出産入院準備・最低限必要なものリストはこちら▽

コメント

タイトルとURLをコピーしました