子どもの転校・引越しなど ”ちょっとしたお返し” はどうする?

育児・お出かけ

夫の転勤で急に引越しが決まりバタバタと慌ただしい日々を過ごしています。

3歳になる息子は現在、幼稚園のプレ保育に行っていますが、引越しを機に入園予定の幼稚園を転園(プレ保育の退室)することになりました。

最終日には仲のいいママやお友達から沢山のお手紙やプレゼントをいただいたのですが「これってお返しした方がいいの…?」という素朴な疑問が。

予算も様々なプレゼントをいただいため、何を返そうか?と悩んだ挙句に私がお返ししたものをご紹介します。

転校・引越し お別れの品にいただいたもの

仲良しのお友達からいただいたお別れの品は「お菓子」「塗り絵・シールセット」「トミカ」「ループ付きタオル」「絵本」「折り紙・パズルのセット」でした。

息子のプレゼントとは別に、私にへといただいたものは「ホットアイマスク」「ハンカチ」、現在妊娠中ということもあり「新生児用の洋服」「赤ちゃん用のトレイ・スプーン・フォークセット」をくれたママもいました。

500円前後かな?というものもあれば、これは2,000円くらい使っているでしょ。と思うようなものまで本当に様々。

それでも、急に幼稚園を退園すると聞いてすぐにプレゼントを用意してくれるんだから、皆さん本当にデキたママだなと、改めてママ達の気遣いに圧倒させられますよね。

予算500円以下のお返しなら

子どものお返しで悩んだのが「女の子」と「男の子」のプレゼント。

3歳前後の女の子なら

私は周りに女の子がいないため、3歳前後の女の子は何をあげたら喜ぶのか全くわかりませんでした。

そのため、仲のいい女の子ママにお返しになにをあげたらいいか相談すると、返ってきた答えが「星かハートなら何でもOK.キラキラしてたら更にOK.」というもの。笑

(左)3COINS ヘアアクセサリー(右)flyingtiger ビーズセット

予算が500円なら、具体的には「ビーズのセット」「キラキラしたシール」「ヘアゴムやヘアピン」。

アクセサリー系なら3COINSやスリーピーなど300円ショップ、フライングタイガーなどがおすすめで、キラキラしたシールなら100均のものでも十分喜んでくれるそうです。

ただし、3歳以上ならビーズなど細かいものでも誤飲の危険は少ないかと思いますが、3歳未満のお子様には小さなパーツ類は注意した方がよさそうです。

3歳前後の男の子なら

男の子の場合、車が好きか電車が好きか、それとも恐竜なのか…と、好みが違うため悩んでしまいますよね。

しかし息子の場合、普段は全く興味のない恐竜や電車の本や塗り絵をいただきましたが、なんでも喜んでいました。

私がいただいたものを参考に、300円~500円程度の予算で贈り物を用意するとしたら「シール」「塗り絵」「シールブック」などを贈ります。

また、幼稚園でも使う頻度の高い「ループ付きタオル」はもらって嬉しいアイテムの一つでした。

渡す数が多い場合は予算もかかるので、この辺りのアイテムにちょっとしたお菓子を一緒に添えて贈ってみてはいかがでしょうか。

予算1,000円前後のお返しなら

“男女問わず使えるモノ” として私が選んだのは「靴下」です。

同じ年齢の子どもでも月齢差で体格は大きく異なり、年齢によってはサイズが微妙な時期もあるため、サイズ選びが難しいというのが難点ですが、メーカーによってはサイズの範囲が広い靴下もります。

New Balance キッズソックス 13-19cm

今回私が3歳児クラスの子達にお返しとして送ったのが『ニューバランス のソックス』です。

このニューバランスの靴下は対応サイズが13cm~19cmと幅広く、カラーも豊富でおすすめ。

女の子と男の子で違うものにしようか悩みましたが「3歳児ならこのサイズ感でいける!」と思った私は、お友達の好みを想像しながら色違いでニューバランスの靴下にお手紙を添えてお返しに贈りました。

今回ご紹介したニューバランスの靴下は1足800円の品物ですが、予算が1,000円程度ならメーカーによっては2足~3足組の靴下も多く販売されています。

靴下は消耗品なので “あっても困らないもの” として、靴下を検討してみてはいかがでしょうか?

\PR/ ニューバランスの靴下をチェック/

ギフトカードもおすすめ

転勤族ママに聞くと「スタバのギフトカード1,000円分」「図書カード1,000円分」など、ギフトカードをお返しに贈るという意見もありました。

“消えもの” は嫌だといった場合は、お菓子や予算に応じたギフトカードを贈るのはいかがでしょうか?

いつ・どうやって渡す?

退園してしまうとみんなに会うのは至難の業。

幼稚園の退園日にたくさんのプレゼントをいただいたため、いつ・どうやってお返しを渡せばいいのか悩みました。

結局、私の場合は幼稚園に用があったついでに担任の先生に事情を話して渡してもらうことができました。

もし、幼稚園へ行く時間がない・予定がないといった場合、仲のいいママ(同じ園に通っている)に渡してもらうのはいかがでしょうか。

渡すのも案外大変なので、無理をしない範囲で渡せる方のみに絞って渡すというのもいいと思います。

「お返し」は必要?

転勤というと急に辞令が出ることが多く、プレゼントを用意することさえ難しいというのが現実かなと思います。

お返しは ”あくまで気持ち” なので、絶対返さなければいけない!というものではありません。

プレゼントをいただいて何かお返ししたいと思ったら、無理をせず渡せる範囲で渡せば十分です。

私は10人ほどからプレゼントをいただきましたが、会う予定のないママへは『何も返さない』という選択をしました。

引越しに伴う転校(転園)は準備もタイトで大忙しなので「お返しはできたら」くらいの気持ちで十分。

そもそも誰もお返しをもらうことを想定してプレゼントしていないと思うので、無理をしないというのが1番ですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました