イオンのパン屋さんCANTEVOLE(カンテボーレ)は全国のイオングループの商業施設で展開され、実店舗は全国に139店舗あります。
実店舗以外にもイオンネットスーパー、カンテボーレ通販店として楽天市場では冷凍パンの通信販売もしています。
そんなイオンのパン屋さん・CANTEVOLE(カンテボーレ)の「塩パン」がリニューアル。
プレーンの塩パンから期間限定の塩パンまで種類豊富に揃っています。
安くて美味しい大好きなCANTEVOLE(カンテボーレ)の塩パンについて、お買い得情報もあわせてご紹介します。
1個108円で買える火曜日がおすすめ
CANTEVOLE(カンテボーレ)の塩パンは108円(税込)~162円(税込)と、種類によって値段が異なりますが、全種類108円(税込)で購入できる日があるのはご存じですか?
それは毎週火曜日に開催される「イオンの火曜市」です。
CANTEVOLE(カンテボーレ)では、イオンの火曜市にあわせて、一部のパンが100円均一(税込108円)になります。
現状、塩パンの中で1番高い「黄金ビスの塩メロンパン1個162円(税込)」も、火曜日には108円(税込)で購入できます!
普段はお気に入りの塩パンしか買わない私ですが、火曜日にイオンへ行くチャンスがあれば必ずCANTEVOLE(カンテボーレ)で普段買わないフレーバーの塩パンを買い占めてきます。
※火曜市は店舗により開催の有無が異なりますのでご了承ください。
※価格は店舗により異なる可能性がありますのでご了承ください。
2022.1.4に店舗へ行ったところ、火曜市で1個108円(税込)だったパンは118円(税込)に値上げとなっていました。
期間限定・塩ぱんスタンプカード
2021年9月1日~2021年12月20日まで限定で「塩ぱんスタンプカード」が発行されています。
「塩ぱんスタンプカード」は塩パン1個お買い上げにつき1個スタンプを捺印してもらえ、スタンプが10個集まると「 ルヴァンで引き立つ塩パン 」1個プレゼントしてもらえます。
カード期間 : 2021年9月1日~2021年12月20日まで
商品交換期間: 2021年12月31日まで
注意点
・ベーカリーレジのみ有効
・プレゼントはプレーンのみ
・商品交換は次回お買い物時
・現金との引き換えはできません
・再発行はできません
※店舗によりスタンプカード発行の有無が異なりますのでご了承ください。
ルヴァンで引き立つ塩パン 種類
ルヴァンで引き立つ塩パンシリーズはオーブンで焼いて食べるのがおすすめ。
焼くことで外はカリッとして、噛むたびに発酵バター入りマーガリンがじゅわぁ~っと染み出てきます。
冷凍保存も可能ですが、味によっては冷凍しない方がいいかも?というものもありましたので、私の個人的な感想を含めながら「ルヴァンで引き立つ塩パン」全種類をご紹介していきます!
ルヴァンで引き立つ塩パン
価格:108円(税込)
まずは定番の「ルヴァンで引き立つ塩パン」です。
発酵バター入りマーガリンを包んで、ロレーヌ岩塩をのせてじゅわっとカリッと焼き上げた定番の塩パン。
「ルヴァンで引き立つ塩パン」 は1個108円(税込)という安さで購入することができます。
そのまま食べても美味しい塩パンですが、レタスやツナを挟んだり、唐揚げやコロッケなどの総菜をサンドしても美味しいです。
塩パンは冷凍保存をしても美味しく食べることができたので、冷凍もオススメです。
ルヴァンで引き立つ塩ぱん(粒あん)
価格:151円(税込)
個人的に1番おすすめなのが粒あんが入った「 ルヴァンで引き立つ塩ぱん(粒あん) 」です。
発酵バター入りマーガリン・北海道産小豆の粒あんを包んで、岩塩をのせ焼き上げた塩パン。
粒あんと岩塩の甘じょっぱさに発酵バター入りマーガリンの組み合わせが絶妙です。
あんこ好きにはたまらない組み合わせで、オーブンで焼けば翌日も美味しく食べれます。
ルヴァンで引き立つ塩ぱん(粒あん) は冷凍保存しても美味しく食べることができました。
黄金ビスの塩メロンパン
価格:162円(税込)
最近1番ハマっているのが「 黄金ビスの塩メロンパン 」
定番の塩パンにビスケット生地を被せて焼き上げたパンです。
ほろほろのビスケット生地と塩パンの組み合わせが新しい!一度食べたらクセになってしまいます。
オーブンで焼いて食べるのも美味しいのですが、ビスケット生地が落ちてしまうためあえてオーブンでは温めず、買ってすぐに食べるのが1番美味しいです。
1日経ってしまうとビスケット生地の油をパンが吸ってしまうので購入したその日に食べるのがおすすめ。
黄金ビスの塩メロンパン はクッキー生地がぽろぽろ落ちてしまうため、冷凍保存はおすすめしません。
コメント