梅仕事に欠かせない竹ざるですが、野菜の水切りや、干し野菜を作るときなどにも大活躍。
Seriaやダイソーでは1人前のお蕎麦を盛り付けるようなサイズ感の竹ざるが販売されていますが「もうちょっと大きさが欲しい」という方におすすめなのが、ダイソー330円商品の竹ざる。
今回はダイソーで購入できる “ちょっと大きめの竹ざる” をご紹介していきます。
ダイソーで買える “ちょっと大きめの竹ざる”

商品番号:4977794170126
商品名 :竹ざる 丸 (約33cm)
価 格:330円(税込)
原産国 :ベトナム

商品サイズ:33cm x 3.5cm x 33cm
材質本体 :竹 100%(属:デンドロカラムス 種:デンドロカラムス バルバトゥス)
※手作りの製品のためサイズが若干前後するなど、個体差があります。

100円ショップの商品ですが、天然素材を使用し、1つひとつ丁寧に手編みされた竹ざるです。
・色移り等の可能性があります
・食器用洗剤や水につけ置きしないでください
・尖った部分で怪我をしないようご注意ください
”竹ざる” を使うメリット

✔通気性がいい
✔水切れがいい
”竹ざるなんて古臭い” と思うかもしれませんが、竹ざるは通気性・水切れが抜群によく、ステンレスやプラスチックのザルとは違った魅力があります。

梅仕事には欠かせない竹ざるですが、梅仕事以外にも、野菜の水切り、干し野菜を作るとき、お鍋に入れる野菜をのせたりするのにも使用用途はたくさん。
竹ざるにはこんな使い方も!

個人的におすすめなのが、アツアツ焼き立てのパンやワッフルを竹ざるにのせること。
焼きたてのパンやホットケーキ、ワッフル、焼き芋など…
お皿にのせると湯気で蒸れてしまい、下にした面がグチャっとなってしまうという経験ありませんか?
この、熱を持ったものを冷ますときに大活躍なのが「竹ざる」なんです。
竹ざるなら湯気で蒸れたりしないため、下にした面がグチャっとならないという利点があります。

私は子どものおやつにワッフルやホットケーキをよく作っていますが、ダイソーで買える大きめの竹ざるが焼きたてワッフルを冷ますのにちょうどいいサイズ感なんです♪
さいごに

竹ざるを使ったことがないという方も、ダイソーなら110円~330円という価格帯で竹ざるが試せます。
今回ご紹介したダイソーの竹ざるは33cmと大きめなので、干し野菜を作ったり大きな野菜をのせておくのに便利なサイズ感です。
トレイ代わりに使ったり、野菜を少しのせたりするなら21cm・14cmの竹ざるもダイソーでは取り扱いがありますので、ご自身の使用用途に合わせたサイズ選びをしてくださいね。
コメント