サクサクのビスケットにチョコレートの組み合わせが美味しいブルボンのアルフォート。
コストコでも人気のお菓子で、私はコストコへ行ったら必ず購入してしまうほどお気に入りのお菓子『アルフォート』ですが、値段や何枚入っているのか、本当にお得なのか、など気になりますよね!
早速、コストコで購入してきたアルフォートを開封していきましょう♪
ブルボン アルフォート

ブルボンのアルフォートといえば、 帆船を型どったチョコレートにサクサクの香ばしいビスケットを組み合わせたチョコビスケット。
小麦全粒粉を使用した香ばしいダイジェスティブビスケットにマイルドなチョコレートの相性抜群の組み合わせがくせになるおいしさのお菓子です。
コストコで買えるアルフォート

品 番 | 583756 |
価 格 | 768円(税込) |
品 名 | ブルボン アルフォート 775g (ミルクチョコレート、リッチミルクチョコレート) |
名 称 | チョコレート菓子 |
内 容 量 | 775g |
保存方法 | 直射日光を避け、28度以下で保存 |
アレルギー | 乳、小麦、大豆 ※特定原材料等27品目中 |
コストコで買えるアルフォートは775gの大容量パックで1袋にずっしりと重みがあります。
通常スーパーで売られているサイズのファミリーパックは199gですが、コストコで売られている大容量パックのアルフォートは775gと、通常のファミリーパックの約3.8倍もあるんですね。
アルフォートは個包装になっているので、友人同士でシェアしたり、バレンタインやハロウィンなどイベント時のバラマキお菓子にもピッタです♡
フレーバーは2種類

コストコで買えるアルフォートの大容量パックに入っているフレーバーは2種類。
カカオの味わい深いミルクチョコレートとビスケットを組合せた定番のミルクチョコと、ミルクのコクが広がるリッチミルクチョコの2種類のフレーバーを楽しむことができます。
アルフォートの売り場は?

目印はブルーとホワイトのビニールの包み。
各倉庫によって売り場は異なるかと思いますが、お菓子コーナーのチョコレートが並んでいる辺りに陳列されています。
倉庫によって配置が異なりますので、わからない場合はスタッフさんに尋ねてみてくださいね。
コストコは本当にお得なのか?

やはり気になるのが「コストコで買えるアルフォートはお得なのか?」ということではないでしょうか?
実際にスーパーや薬局などで購入できるファミリーパックのお値段と比較してみました。
コストコ | スーパーA | W薬局 | 激安の殿堂D | |
内 容 量 | 775g | 199g | 199g | 199g |
平均枚数 | 約72枚 | 約19枚 | 約19枚 | 約19枚 |
価 格 | 768円 | 327円 | 283円 | 235円 |
1枚単価 | 10.10円 | 16.35円 | 14.15円 | 11.75円 |

アルフォート個包装の重さは平均10.5~11gでした。
スーパーなどで通常販売されているファミリーパックは199gパックなので、1袋に入っている枚数の平均は18枚~19枚になります。
スーパーのなどに平均的な価格は250円~300円前後なので1枚あたりの単価は約15円~16円です。
※1袋300円として平均枚数19枚で計算
一方、コストコで買える大容量パックは775gで、1袋に入っている枚数の平均は70枚~73枚です。
今回コストコでは768円(税込)で購入でき、袋の中には72枚入っていたので1枚あたりの単価は10.6円と、スーパーで買うファミリーパックよりも1枚あたり5円以上安い計算になります!

コストコで買えるアルフォートは断然お得!ということがわかりますね。
価格変動には要注意

コストコで買えるアルフォートは大容量でとってもお得だということがお分かりいただけたと思いますが、コストコのアルフォートは価格変動が結構あります。
私はコストコへ行くと毎回アルフォートを購入しますが、購入価格は768円(税込)~868円(税込)と毎回異なっていました。
仮に900円だったとしても1枚あたりの単価は約12円~13円なので、スーパーで買うよりはコストコで買ったほうが安いですが、コストコで1,000円を超える場合はスーパーの安売りで購入したほうが安いこともあります。
まとめ

・コストコのアルフォートは価格変動がよくある
・コストコで1,000円以下ならアルフォートはコストコが断然お得
私は一度しか遭遇したことがありませんが、ストアクーポンが出ている時はこの大容量パックのアルフォートが700円以下で買えることもあります。
コストコのストアクーポンは不定期なので、安くなっているときは迷わず購入がおすすめです!
\PR コストコ非会員でも頼めるコストコ買い物代行サービス/
コメント