みなさんは「ふるさと納税」をしていますか?
我が家は仕組みがイマイチ理解できずに先延ばしにしていましたが、恐るおそる始めたふるさと納税は今年で3年目になります。
今では夫婦で何にしようか選ぶのが楽しみになり、もっと早く利用しておけばよかった!と後悔しています。
そんな今回は、実際にいただいた返礼品でオススメしたいものをレポしていきます。
ふるさと納税とは?
✔応援したい自治体に寄付ができ、寄付のお礼に返礼品がもらえる
✔寄付金のうち2,000円を超えた金額については税金の控除・還付が受けれる
✔寄付する自治体・寄付金の使い道が自分で選べる
応援したい自治体を選んで寄付するもよし!返礼品が豪華だから!という理由で寄付するもよし!
実質自己負担額2,000円で返礼品がもらえるとってもお得な制度なので、使わない手はありません。
手続きが必要になりますが、ワンストップ特例制度を利用すれば確定申告不要で税金控除が受けれます。
※控除上限額は家族構成や収入により異なります。
詳細は総務省のポータルサイトをご確認ください
総務省|ふるさと納税ポータルサイト|ふるさと納税のしくみ|税金の控除について (soumu.go.jp)
福岡県福智町 ~博多若杉 【訳あり】牛もつ鍋(2人前×5セット)~
今年寄付した自治体は「熊本県宇土市」
自治体:福岡県福智町
返礼品:博多若杉 【訳あり】牛もつ鍋(2人前×5セット)
寄付金額:10,000円(税込)
理由は「10人前と大容量で、大人数で食べれるから」です。
福岡県福智町の返礼品はうなぎの蒲焼き、明太子や赤池梨など、普段ならお取り寄せしなければ食べれないレベルの返礼品が多くあります。
今回いただいた返礼品の牛もつ鍋には、水炊きセットや明太子セットなど、他にも種類が豊富にありましたが、大人数で食べたかったので量が多い 【訳あり】牛もつ鍋10人前セットにしました。
届いた返礼品の中身はこんな感じです↓

佐川急便のクール便で届きました。
配送日時の指定は不可ですが、配達の希望期間を選択することが可能です。
・牛もつ鍋(国産牛もつ200g、醤油スープ150g)×5セット
※麺・薬味なし
賞味期限:冷凍90日
保存方法:冷凍
販売者:博多若杉
同封されているパンフレットに作り方がしっかり載っています。

【解凍方法】
・モツ、スープは調理する前日に、冷蔵庫に移して解凍する
【濃縮スープについて】
・もつ鍋スープは濃縮3.5~4倍希釈タイプになっているので、希釈目安とおりに希釈して利用する。※好みにあわせて濃度調整が可能
【モツ具した調理について】
・あっさりもつ鍋が好みの場合
解凍したモツを熱湯に入れて30秒前後ひと茹でし、余分なアクや脂を除いてください。
・こってりモツ鍋が好みの場合
新鮮なホルモンを丁寧にした処理してあるので、そのまま鍋に入れてください。
感想・評価
・モツの質がよく、臭みがない
・脂は多いがしつこくなく、脂の甘み・旨味が強い
・濃厚でモツはプリプリで美味しい
・2人前ずつ小分けになっているので使いやすい
臭みがないのでとても食べやすかったです。
麺がセットになったタイプもありますが、麺セットではなかったためスーパーで売っている生の中華麺を〆に入れて食べましたが、スープが濃厚で美味しい!
〆は雑炊でも麺でも最後まで美味しく食べれます。
豆腐や、ニラ・キャベツ・もやしなど、野菜をたっぷり入れるのがおすすめです。
野菜からも水分が出るため、希釈スープはやや濃いめに調整したほうが美味しくいただけました。
脂が多いので苦手な人は苦手かもしれませんが、普段モツは食べない私でも美味しくてパクパク食べれました。
個人評価:★★★★☆
リピート:★★★★☆
コスパ :★★★★★
大満足だったため、悪かった点がみつかりません…。
あえていうなら、〆に麺を入れたら美味しかったので、薬味・麺がセットのものにすれば良かったと思いました。
今回は夏場の希望配達にしましたが、来年は麺セットのものを冬場に届くようにリピする予定です!
コメント