メルカリに新しく追加された「オークション」機能。
300円~出品されている商品も多く、運がよければ手頃な価格で購入することができます。
そんな「メルカリオークション」ですが、先日落札した商品が出品者都合でキャンセルになるトラブルがありました。
メルカリ オークション落札後にキャンセルはできる?

メルカリの取引キャンセルは通常の売買、オークション商品含め、双方が合意している場合可能です。
しかし今回、私(購入者)がオークションで落札した商品は、購入者の同意なしに取引キャンセルとなってしまたんです。
実例!出品者都合のキャンセル
私が今回落札した商品は子供服で、落札価格は1,500円(送料込)でした。
このトラブルが解決までに要した日数は9日…!
実際にメルカリではどのような対応がされるのか、何日かかるのかといった実際の詳細になります。
出品者の対応(2025.5.28)
落札後、速やかに支払いを済ませた直後、購入者からはこのようなメッセージが…。

子どもがインクをこぼし大きなシミができてしまいました。状況が変わったためキャンセルお願いします。
正直なところ、あまりにも信憑性がなかったため私は写真掲載をお願しました。

連絡ありがとうございます。
恐れ入りますが、インク汚れの部分のお写真の掲載をお願いできますか?
また、こぼされたインクの種類が知りたいためインクも一緒に掲載願います。
すると今度は…

洗濯したため明日のご連絡となります。
翌日も出品者からは連絡がなかったため、夜にメッセージを送りましたが、返信はないまま3日が経過。
残念なことに、返信の対応をいただけない間にも、出品者さんは普通に新規出品や商品コメントのやりとりをしていたんですね…。
出品者側の対応に不満があったのと、無視されているだけでは一向に話し合いが進まないため、最後に取引メッセージを送ってから3日経過した時点でメルカリへトラブル報告を行いました。
メルカリ問い合わせの前に
メルカリへトラブル報告をしても、再度問い合わせることになってしまうため気を付けなければならないことがあります。
それは『取引メッセージを送ってから24時間経過しているか』という点です。
取引メッセージを送ってから24時間経過していない場合、メルカリからは以下このようなメッセージが来ます。

前後省略

ただでさえ、メルカリ事務局からの返信には1-2日かかるので早く解決したい!と思ってしまいますが、再度連絡するのも手間なので、ここはお相手からの対応を24時間待ちましょう。
メルカリの対応①(2025.6.3)
トラブル報告から2日後、ようやくメルカリ事務局から返信がありました。

前後省略

まずは出品者にメッセージを確認するよう、メルカリ側から出品者へ通知がいきます。
このメルカリからの返信から24時間経過しても、出品者から対応が得られない場合は再度、メルカリへ問い合わせる必要があります。
メルカリの対応③(2025.6.6)
メルカリの返信から24時間経過しても出品者からの対応はなかったため、メルカリへ再度連絡を入れた1日後にメルカリからの返信がきました。

前後省略

今回はメルカリ判断でキャンセルになったものの、出品者さんからは一切連絡なく、謝罪すらありませんでした。
落札してから9日間の間にも、出品者さんは新規出品やコメントやりとりも普通にされていて、不誠実な対応には正直納得がいきませんでした。
オークション落札後のキャンセルに関するペナルティ

出品者、購入者共にキャンセル行為自体をしたとしても、メルカリ側からペナルティはないとされていますが、キャンセル理由が自己都合・自分勝手な迷惑行為とみなされた場合はペナルティが発生する可能性があります。
出品者から対応を得られず事務局キャンセルになった今回のケースですが、メルカリ事務局のメッセージにはこのような記載がありました。

前後省略

メルカリから出品者へどのような対応がなされたか知ることはできませんが、出品者さんはトラブル後も変わらず新規出品ややり取りをしている様子から、警告メッセージのみだったのではと思われます。
逆に言えば、オークション落札価格に納得がいかず「やっぱり売りたくない!」と購入者とトラブルになった場合、誠実に対応してもしなくても、無視を貫けばメルカリ事務局と購入者で勝手に解決されてしまうということなんですね。。
今回の出品者さんは<評価981>で、悪い評価は一つもありませんでしたが、自己都合によるキャンセルも評価には響きません。
なんとも腑に落ちない、モヤモヤが残る結果となってしまいましたが、お相手が対応してくれない以上どうにもならないんです。
サポートに依頼しても商品は発送されない

今回のように、出品者都合で商品が発送されない場合、こちらがどんなに「商品をどうにか発送してもらいたい!!」と思っても、基本的にはメルカリ側から相手に通知が送られ、対応が得られない場合は事務局キャンセルという流れになります。
個人間で難しいトラブルはメルカリ事務局を通す以外ありませんが、今回のようなケースのサポート内容としては、商品を発送させるというより「相手のメッセージを確認し対応してもらうよう通知する」といった感じ。
期待するようなサポートは受けれないというか、トラブルになったお相手がメッセージをずっと無視しているような方ならば、サポートもあまり意味を成しません…。
同じようなトラブルが起きた方の参考になれば幸いです。
コメント